熊作り2
製作キットのテディベア作りました
ウエディングベアの予定でしたが、式には間に合わなかったわ、できは悪いわ
で
結局、ドレスなんかも中途半端に作って投げましたw
これの前にも、フエルトで何体か作っていますが、鼻の刺繍と目の取り付けには
未だに慣れませんorz
遠目から見ても変ですわw
難しいです、テディベア
.
.
.
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
製作キットのテディベア作りました
ウエディングベアの予定でしたが、式には間に合わなかったわ、できは悪いわ
で
結局、ドレスなんかも中途半端に作って投げましたw
これの前にも、フエルトで何体か作っていますが、鼻の刺繍と目の取り付けには
未だに慣れませんorz
遠目から見ても変ですわw
難しいです、テディベア
.
.
.
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ニュル24hタイムトライアルリベンジ
9'50.341
で、クリアできました。
集中力って大事・・・
次は、フォーミュラカーによるコートダジュール
毎回思うが、何故此処で走ろうと思う・・・
とりあえず一週
ブレーキングでオーバーステアになったので、セッティング攻略で調べながら少しセッティング
大分治まりました
攻略様々です。
10周位でゴールド取れました
タイムは 1'28.228
GTアカデミーやってみましたが
GTお馴染み?のライセンスみたいなものでした。
難易度的には、まだ国内外B級位でしょうか?
ゴールド取得できるタイムは、大分余裕がありました。
.
.
.
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
よし、GTアカデミーしよう!
サーバーに接続できません。
お、おう・・・。
てなわけで、タイムトライアルの続きをば、しました。
GT5のサーバーは大丈夫なのねw
乗車はBMW M5'08
昨日とは違いオイル交換をしてあります
ドライビングラインオンにして2週走った結果が、これ
またまた第4区間だよ・・・恨みでもあんのか!と
ワンミス位見逃してくれよーorz
3周目でグダったので、今日は終わり・・・
長いコースヤダー!
.
.
.
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
第36タイムトライアル
PP600 ニュルブルクリンク24h
乗車 BMW M5'08
PP588
タイヤ SH
参考
全ステージ軽量化
フルチューン
エアロ リア最大
タイヤ的に無理 車重量軽いのに乗り換えてみましょう。
乗り換え
ランボルギーニ
ガヤルド LP 560-4'08
PP600
参考
マフラーのみノーマル
タイヤのせいにしたけど、明らかに腕の問題でした。
特に第3区間の後半は無理ゲー
とりあえず、ミスしながら1週して出たタイムが
10'11.850 でした。
シルバーが10'11.800で
ゴールドが9'54.000です。
詰めなくとも、ミス無しでゴールド取れるってのは優しいと言っていいものか・・・
しかし、ランカー速すぎワロタww
何時間かかるかな・・・
.
.
.
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いざ、チャレンジしようとライバル車を見てみたら
どうやらGT500だったみたいで
乗車はザナヴィ ニスモZ 08
1週目
いきなり雨降りだして 全体の半分がインターミディエイトに
自分も替えました。
2週目
最後のストレートで団子に
よく事故らない・・・
一気に6番手
3週目
オーバーテイク指示にいまさら気づき
結果は3着
リテイク
やはり
基本テンション最大にしておき
ケツについたらオーバーテイク
が、いいかな
1週目
晴れ 順調 一気に11番手
が、雨 またお前か
最後のストレートで団子
2週目
ピットイン忘れたー!
と、思っていたら 他も入らないので、しなくて良かったと安心w
敵のニスモZが独走している
晴れました。
着々と抜いていき3着
3週目
イエローハット トミカ GT-R
ザナヴィ ニスモZ
ザナヴィ ニスモZ(自分)
の三つ巴
ニスモZ何処で抜いたか忘れました。
第3区間のカルッセルでトミカを交わしてトップに
トップに立てば、後は独走
22'31.543で1着でした。
クリアボーナスは
プレゼントカーチケットLv23
でした。
ドライバーのレベルが高いとテンション最大でもミスしないので、テンション低いメリットが無いのが残念です。
まあ、放置防止の為にあるのでしょうけど。
今回は、これにて、、、
.
.
.
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
GTアカデミーしたいけど、時間が無い。
という事で(どういう事で?)バージョンUPがきてたのでバージョンUPしてみました。
更新内容は特に関係ないことばかり、強いて言うなら一部のステアリングホイールのフォースフィードバックが調整されたようで。
まあ、ハンコン押入れになおしちゃったんですけどねー!
これが、俗に言う宝の持ち腐れッッ!!
配信の更新もきてますね
タイムトライアルと
ドリフトトライアル
なんだいつも通りだ
と、思っていたらスペシャルイベントなるものが
内容は
Bspec
コース ニュル北
3週
PP600
レーシングハード以下限定
参戦するドライバーは、クラス35以上がオススメだそうで
的確なペース配分とレース戦略でポディウム?をねらおう!
みたいです。
ねらおう!がひらがなでホッコリしました。
さて、とりあえずチャレンジしていきます。
結果は次回にでも、、、
.
.
.
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
粉塵防護壁作りました。
収納ケースで作りたかったのですが、予算の関係でダンボールに
かえって作業しやすかったから良かったですけどねw
まず、プラ板がピッタリハマるよう、形を整え
ビニールテープで接合&補強し
底にキルト地をボンドで接着
手を通す穴を切り取り
穴から手袋を入れ、刺繍糸で縫い付け
透明プラ板貼って完成
ダンボールが見えないように、要らない生地で囲いたかったけど
疲れたので妥協。
まあ、機能面では問題無いですしおすし。
箱内部の掃除については、全く考えていません
行き当たりばったりです。
.
.
.
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
時間が掛かると渋っていた、Bスペのフォーミュラグランツーリスモ選手権にチャレンジ
まあ攻略見ながらテンション上げつつ、放置してニコ動見てただけですがw
モナコだけは、キツかったですけどね あんな狭い所でよくやるわ・・・
リアルサーキットツアーズの更新が
もう一回遊べるドン(血涙
乗車は前回と同じ
プジョー 903 HDi FAP-Team Oreca Matmut'10
長い・・・
グランバレー
1:42台
さすがに走り慣れてきたかRS履いたら余裕でした。
スペシャルステージ・ルート5
1:20台
さすがに走り慣れt(ry
一応RHでした。
.
.
.
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
型紙できました。
で、頭だけスチロールに写して
カットしました。
ちゃんとできているか不安で仕方ないですw
ノコギリじゃやり難かったので、次回は電動スチロールカッターを買ってから再開したいと思います。
.
.
.
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント